小学生から大人まで、誰でも体験できます!
アーチェリーは東京オリンピックで銅メダルを2つ獲得しました。
その競技を実際に体験できます!
コーチはメダリストと学生時代に一緒に練習していたので、面白い話が聞けるかも!?
アーチェリーに興味がある方も無い方も、ぜひ一度体験してください!
競技の簡単な説明、実際に撃つ体験、アーチェリー教室の説明などを行います。
体験で使用する弓は、初心者向けの軽い物ですが、競技用と同じように的に刺さります。
小学校低学年でも楽しめるように、子ども用の弓もご用意しています。
アーチェリーは、いくつもの種目・部門に分かれています。
3種目の競技に、3つの部門があるので、全部で9種類にもなります!
大人におすすめな種目、子どもにおすすめな部門なども説明します。
アーチェリーは、いろいろな道具を使うスポーツです。
身に付ける装備品もいくつかあり、実際に付けて体験します。
気分はオリンピック選手ですね〜
的に当たるようにアドバイスします。
距離は4mほどですが、初心者にはなかなか難しい距離なので、体験中に真ん中を当てたら才能があるかも!?
頑張って真ん中を狙いましょう!
使うのは初心者向けの軽い弓ですが、公式競技でも使える本格的な弓です。
どれくらい当たりましたか?
最後に、教室のレッスン体制や料金、クラブの活動などを説明します。
趣味コースの人は楽しく練習していますし、アスリートの人はすごく活躍しています!
ぜひ、アシストアーチェリーの一員になってみませんか?
こうして体験すれば、アーチェリー競技を知ることができ、魅力や楽しさが実感できます!
テレビで見ていると簡単そうなアーチェリーですが、実際にやってみると難しいですよ〜
アーチェリーは小学生から高齢の方まで、どなたでも楽しめるスポーツです。
ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?!